2020年8月1日土曜日

気分屋 一人っ子

気分屋一人っ子に多いという話もよくあるところです。周囲にいる一人っ子たちを眺めても、一番共通していると感じさせる性格はマイペースということ。

あまり周りに左右されず、自分のペースで色々な物事を進めます。そんなところから、時には空気が読めない人と呼ばれたり、気分屋と言われてしまうことも。

ですがこれをよく見ると、一人っ子で育った環境が大きく影響しています。一人っ子の場合、家庭のなかでは、常に自分中心で物ごとが進んできました。自分が周囲に合わせなくても、周りにいる大人が自分に合わせてくれたのです。

こういった環境で育つと、周囲にいる人に合わせるという意識そのものが、兄弟が居る人たちよりも薄いと考えられます。まさに一人っ子は、自由気ままなマイペース







そんな気分屋ともいえる一人っ子と上手く付き合うため、性格を掴んでおきましょう。第一の性格は、平和主義で争い事を嫌うということ。

幼い自分から兄弟がいない一人っ子は、非常に低い競争本能が性格となっています。基本的に争うことが嫌いで、平和主義な人が多いのが特徴。

第二の性格は、コロコロと気分が変わりやすい性格ということ。幼いときから自分が好きなようにしている一人っ子の場合、基本的には自由人の気質。

自分のペースを守るので、乱されると気分がコロコロ変わります。場合によると、キレてしまう可能性もあります。

気分屋一人っ子、なんか難しそうですね。







0 件のコメント:

コメントを投稿

気分屋は双極性障害の人と見分けがつかない場合があり、敬遠される

  気分屋 は 双極性障害 の人と見分けがつかない場合があります。最近はメンタルヘルス問題を内に宿した人も増えていて、 うつ病 患者も増加。 ストレス社会が広がっていますが、 うつ病 に対しては理解や知識も深まっています。ただ、気になるのは 双極性障害 に関連しての認知度と、早期...